作並温泉を代表するホテルの一つであるゆづくしsalon一の坊は高品質のバイキングが売りです。多くの料理はコースに出しても遜色ないほどのレベルのものが出てきます。ぜひこの記事を見てどんなものが出てくるのか見てみてください。仕入れ状況によって内容が変わる可能性もありますが、およその雰囲気は掴めるはずです。
ゆづくしsalon一の坊の夕食バイキングは美味しい?
良かったところ
- ほとんどのものがライブ
- ライブならではの出来立てを味わえる。特に天ぷらは料亭で食べるレベル
- あん肝など珍しいものがあった
- 仙台牛のA5クラスのものが出る
- 牛タンの炭火焼きと牛タンシチューが出る
- ワインが赤4種・白4種・スパークリング2種(ノンアルコール含む)ありワイン好きには特におすすめ
悪かったところ
- 人が多い時間はライブの料理ができるまでかなり並んでしまう
- せっかくライブなのに出来立てでないものがあった
- 5時ぐらいからのスタートが決められていてチェックイン後かなり忙しい
美味しかったメニュー
ライブでやってれる内で一番効果が高かったのが天ぷら。銅の鍋も美しく、美味しんぼでやっていた通り、高い音がし始めると油から上げていました。
揚げ物は三種類のみでしたが、海老もコゴミもびっくりするほどカリッとして綺麗に揚がっていました。老舗の料亭顔負けのでき。やはり中居さんとかを通さずすぐ食べられるのも一つの理由だと思いますが、職人さんも上手だったと思います。個人的にはこの天ぷらばっかり食べてもいいやと思いました。二月でしたが、もう山菜が取れるのだそうです。写真にはないのですが、カボチャもありました。
A5ランクの仙台牛のステーキをいただけます。部位はイチボだそうです。
灘ぶりのしゃぶしゃぶ。お茶漬けにもできますが、お腹いっぱいになりそうなので、しゃぶしゃぶを2回撮りに行きました。
自家製あん肝ポン酢。料理長おすすめの一品だったので、レギュラーではないと思うのですが、あん肝はかなり美味でした。仙台を代表する野菜、芹がついてきます。
ほろほろ牛タンのシチュー。これは高級ホテルっぽい味でした。
炭火焼きのタン。牛タンは仙台でもすごく高いので食べ放題はとても嬉しいですね。
宮城ならではの珍しいメニュー
仙台の伝統野菜である「ちぢみほうれん草」。普通のほうれん草より甘味があり、冬にしか出回らない珍しい食材。これに黒バラ海苔(板状ではなくバラバラのままの海苔)を載せたもの。
フカヒレ茶碗蒸し。これは松島の一の坊にもありました。フカヒレのサイズはあまり大きくないので少しわかりにくいかもしれませんが味はなかなかで良かったです。
紅茶鴨をカオヤーピンで包んだもの。北京ダックに似てますね。
寒鱈とほうれん草のグラチネ。グラタンのことですが、グラタンは正しくは焼いた膜の部分を指し、料理自体はグラチネと呼ぶのが正しいのだそうです。
鶏そば。山形県で肉そばというと、卵を産んだ親鳥を使った鶏肉の冷たいそばを指すのだそうです。
仙台麩を使ったお味噌汁。油麩ともよばれ、一度揚げているためおいしさも違います。
三陸の牡蠣を使ったスープ。こちらも宮城県を代表する食材なので頂きたいですね。
よくあるメニュー
ここからは一般的なホテルでもみられるメニューです。
刺身は一回一回盛り付けてもらえます。赤エビ・タイ・タコの三つ。
お寿司は握って少し時間が経っているものでした。
サラダ。契約農家さんからの朝に摘んできた新鮮な野菜。
デザートはリンゴパイ・苺大福・牛乳寒天・パンプディングなどがありました。一番左はがんづきという宮城県の伝統的なお菓子。こちらは胡桃と干し柿が入っておりもっちりとしているそうです。私は残念ながらお腹いっぱいになってしまいデザートまで食べられなかったです。。
アップルパイは焼きたての時間が決まっているので狙ってみましょう。さつまいものスムージが置かれていました。
パンを中に入れたパンプディング。
ドリンク
アルコールがダメな人も楽しめるようにソフトドリンクも充実しています。
フルーツを漬け込んだビネガーウォーターやルスボスレモンティーなど。
黒烏龍茶にペリエ、コカコーラなどもあります。
前菜のピクルス・チーズそしてCAVA(スペインのスパークリングワイン)もありました。CAVAのみ場所が前菜のコーナーにあったので忘れずに飲んでください。
ワインは赤・白4種類ありました。朝日町と南三陸で作られたワインのほかイタリア・フランスのワインも。
白ワインも国内産・海外と用意されてあります。こちらも山形県の朝日町ワイン・南三陸ワイン・フランスのラングドッグがありました。
ゆず酒。
アルコールがダメな人もぜひノンアルコールスパークリングワインを試してみてください。
梅酒は二種類。レモン酒・山楂酒・林檎酒も。後ろにはニッカウヰスキーのコーヒージンなど珍しいお酒もありました。
サクナミハイボール。これはオリジナルのカクテルです。ニッカウィスキーの工場が近くにある関係で、ニッカウイスキーを使ったオリジナルカクテルです。アップルワインを混ぜておりスモーキーな感じがありなかなか美味でした。
ゆづくしsalon一の坊の朝食バイキングは美味しい?
夕食に比べると朝食は胃に優しそうなものがコンセプトになっているように感じました。和食が多めの印象です。朝から肉などをがっつきたい人には少し物足りないかもしれません。夕食でたっぷり食べておく必要があると感じました。
メニューは30種類ぐらいと多い方ではないのですが、質はこだわっているので問題ないと思いました。
温泉卵やおぼろ豆腐など一見シンプルに見えてもブランドものを使ったりすることがあるので、入り口付近にあるメニューはしっかりと目を通しておくと損がないと思います。
良かったところ
- フレンチトーストはなかなかの出来
- 夕飯に比べると人がほとんど並ばずスムーズ
- 胃に優しいものが多くあまり朝食べない人にはとても良い感じ
- 和食が多め
- 見た目は地味だがブランドものを使ったと食材も多い
悪かったところ
- コロッケとハンバーグぐらいしかヘビーなものがなかった
- 夕飯に比べるとライブになっているものが少なくほとんど出来上がったものを食べる形式になっていた
- 郷土料理が少なく宮城に来たという感じがあまり出せていない
朝食で美味しいものは?
- フレンチトースト
- 焼きおにぎり
- ほっけ
- 岩泉のヨーグルト
あとはまずまず美味しいと言ったところでしょうか。
フレンチトーストが朝ではダントツで美味しかったです。普通に売って人気が取れるレベルでした。使っている蜂蜜「森と蜂と」は秋保で取れたもの。この蜂蜜は全国大会で日本一を取ったことがあるほどでかなり美味しかったです。
ライブで焼いてくれる大葉付きのおにぎり。鯖味噌や芳香醤油が香ばしく焼けておりなかなか美味しかったです。
上はやきホッケ。東京で食べるとパサパサの物ばかりですが、ふっくらとして美味しく焼けていました。
宮城・岩手のホテルによく出てくる岩泉ヨーグルト。濃厚なので一度は食べておきたいです。ちなみに大谷翔平選手が大好物で、世界一と言っており販売数もかなり伸びているようです。横の無糖のものは宮城の蔵王で作られたものだそうです。
少し珍しいものは?
- ぶり大根
- しじみ汁
- ネパールカレー
- チャイ
- ラッシー
ぶり大根はぶりばかり取る人がいて、定期的に大根だけになっていました。まじやめて。。ちなみに肉じゃがと日替わりで出しているとのこと。
世界を巡るカレーシリーズをやっているらしく、私の時は本格ネパールカレーでした。味は現地で出てきそうな本格的な感じにまとまっていました。
今野醸造で作られたこだわり味噌を使ったしじみ汁。日替わりでなめこも出しているそうです。
肉類は少なくて煮込みハンバーグぐらいでした。
梅じゃがコロッケ。
山形の名物、玉こんにゃく。山寺が発祥だそうです。
朝食によくあるもの
ここからはホテルの朝食でよく見かけるタイプのメニューです。
オレンジジュースなど。緑のはお茶、奥は水です。
マスカットやグレープフルーツなどのフルーツ酢もありました。自分でジュースを加えてオリジナルを作れそうです。
だし巻き卵は普通でした。
フルーツ類も普通。右の桃は缶詰感がありますよね。
サラダ菜などはしばさき農園というところから入れたものみたいでかなり新鮮なものを使っていました。
漬物類。 焼き明太子、刻み白菜漬け、赤蕪漬け。
揚げナス。山形産のくろべえ茄子というブランドものを使っているとのこと。
ミネストローネ。
納豆。
竹鶏温泉卵というブランドものだそうです。
きんぴら。