世界のグルメとホテルレビューの部屋

ホテルとグルメのレビュー。星野リゾートやインターコンチネンタルなど高級ホテルの宿泊記をはじめとして、離島や世界遺産、温泉、食べ歩きについての体験記も書いています。ホテル・旅館の評判や口コミのまとめ、有名な観光地同士の違いや比較などの記事をよめば行きたいホテルがすぐに決まります!一人旅の人や車なし旅行の仕方もたくさん書いているので参考になると思います。このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

「旅の情報」の記事一覧

屋形船

東京の屋形船はどこがおすすめ?天ぷらやもんじゃは美味しい?ブログながらの口コミまとめ

東京の下町の文化を象徴する屋形船、一度は乗ってみたいと思ったことはないでしょうか。少し値段はしますが、川や海から眺める東京の街並みや夜景はなかなかのものですよ。もんじゃや天ぷらなど様々な形態がありますので、どの船に乗れば […]

箱根と鎌倉はどっちがいい?湯河原や熱海は?観光やグルメについて徹底解説

東京から近い観光地としては箱根と鎌倉がありますよね。どちらにしたら良いのか特徴が知りたい人も多いのではないかと思います。遠くから知人が来た場合や外国人んをもてなす場合などにも使えるのでこの記事をよく読んで決めてみてくださ […]

洞爺湖と登別はどちらがおすすめ?支笏湖は?ブログならではのおすすめの観光地やホテルを紹介

北海道を代表する洞爺湖と登別、どちらに行こうか悩んでいないでしょうか。どちらも一泊してじっくり付近の観光地を回るだけの価値がありますよ。どういう人に向いているのかしっかり比較してみましたのでこの記事を元に次の旅行地を決め […]

プライオリティーカードをもらうのに楽天プレミアムカードとエポスカードはどっちがおすすめ?使えるラウンジはどんな感じ?

海外によく行かれる方におすすめしたいプライオリティーパスが手に入るクレジットカードを紹介します。二つとも私の愛用カードです。1300箇所以上ある世界中のラウンジが無料で利用できるようになると、旅がゴージャスになるだけでな […]

竹富島と小浜島はどっちがおすすめ?西表島は?宿泊はした方が良い?黒島や波照間島などの離島を紹介

石垣からどこか離島に行きたいけど決められない人もたくさんいると思います。竹富島・小浜島・西表島など石垣近辺の離島は非常に個性的で、全て回るのもおすすめです。日帰りでも行けますが、宿泊するメリットなども合わせて紹介していこ […]
壱岐と五島どっちがいい? 猿岩 

五島列島と壱岐はどっちがおすすめ?対馬は?グルメの比較やおすすめの宿も紹介

朝の連続テレビ小説でも登場した五島列島。一度行ってみたいと思った人は多いのではないでしょうか。五島列島の周囲にも魅力的な島、対馬や壱岐などがあり、気になっている人も多いのではないかと思いますので、合わせてまとめてみました […]
五島列島 おすすめのビーチ 上五島

五島列島はどこの島がおすすめ?中通島(上五島)と福江島はどちらがいい?一人旅や車なしでも楽しい?おすすめの島のランキングやグルメも合わせて紹介

世界遺産のある五島列島に行ってみたい。旅好きの人なら一度は思うのではないでしょうか。五島列島は南北に幅広い島なのでどこに主眼を置くか決めておかないとなかなか旅のプランが決められないのではないかと思います。この記事ではどこ […]
銀山温泉どっちがいい?

山形の銀山温泉と蔵王温泉はどっちがおすすめ?かみのやま温泉は?宿泊のコツや口コミなどを徹底解説

  山形の銀山温泉と蔵王温泉はどちらも山形を代表する観光地でもあり、どちらに泊まろうか悩んでいる人も多いのではないかと思います。個人的にはどちらも日帰りで良いので行ってみるのがおすすめですこの記事では二つの温泉 […]
大内宿のおすすめ民宿

大内宿には行った方がいい?宿泊施設のおすすめは?白川郷とどっちがいい?ブログならではの食べ歩き方も紹介

大内宿の写真を見て一度は行きたいと思った人も多いのではないでしょうか。大内宿は2〜3時間で見て回ることができるので、宿泊する必要は特にないのですが、古い建物に泊まる経験は他ではなかなかできないのでおすすめです。また観光客 […]
黒川温泉

九州の温泉対決・別府と由布院どっちがいい?黒川はどう?泉質や雰囲気、おすすめホテルも徹底解説!

九州は火山帯のためあちこちに温泉が沸いており、鹿児島や大分などでは銭湯レベルでも温泉であることがあります。初めて行く人はあらかじめどんなところか知っておくと旅の目的地を決めるのにとても役立ちそうです。別府と由布院に加えて […]