
東北には5つ星野リゾートがあります。青森に3つ、福島に1つ、宮城に1つあり、全て回ってみるのも良いのではないかと思います。特に地元の食材を活かした食事は好評で、グルメ旅の目的にも使えると思います。りんご風呂にりんごジュースの飲み比べなどをしている宿もあります。2024年には界秋保が宮城県の秋保温泉に誕生しました。仙台駅から車で30分ほどと比較的利便性の高いところにあるので、関東圏に住む人も気軽に行ける距離なのではないかと思います。この記事を見てぜひどこに行くのか決めてみてください。
東北の星野リゾートまとめ
青森屋 ねぶたを体験したことがない人におすすめ
界津軽 グルメな人におすすめ
奥入瀬渓流 緑に癒されたい人におすすめ
磐梯山温泉ホテル 絶景やリーズナブルな星野リゾートを体験してほしい人におすすめ
界 秋保 仙台駅から近いのでアクセス良好。関東圏の人におすすめ
界 津軽の口コミ 【食事と津軽三味線が素晴らしい東北の星野リゾート】
界 津軽は大鰐温泉という青森きっての歴史を持つ古い温泉街にあります。2011年にオープンしています。
おすすめの人
写真をクリックするとじゃらんで宿の詳細が見られます。
- りんご風呂に入ってみたい人
- 青森を代表する食材「大間のマグロ」を食べてみたい人
- 津軽三味線に興味のある人
アクセス
青森空港、北海道・東北新幹線新青森駅より車で45分。JR大鰐温泉駅より定刻の無料送迎あり。
良い点
- 無料のドリンクサービスに日本酒やリンゴジュースがある
- 夜の庭がライトアップされてとても綺麗
- 鮑や大間のマグロなど豪華な食事。とてもレベルが高かった
- 津軽三味線のステージが素晴らしい
- うちわ作りやこぎんざしを作る体験ができる
- りんご風呂がとても気持ちよかった
悪い点
- 露天風呂がない。大浴場が狭くていまいち→(追記)2022.11にかまくら露天風呂登場
- マグロたっぷりの特別懐石の評判は良いが、普通の料理はあまりよくなかった
- 細かな段差が多くバリアフリーとはいえない
近くのおすすめホテル
同じ大鰐温泉であれば大正15年創業の老舗、不二やホテルもおすすめです。古い宿だけあって美しい彫刻など美術品がたくさん置いてあります。開放感のある露天風呂、滝がある日本庭園があり、見晴らしのいい川が見える部屋もあります。大鰐駅から徒歩圏内、一人でもそれほど価格が高くならないので、一人旅の人にもおすすめです。
青森屋【青森のお祭りを楽しめる東北の星野リゾート】
おすすめの人
ねぶたなど青森の祭りに興味のある人
ねぶたに行ってみたいけど行く機会がない人
良い点
- 露天風呂からの景色が非常によかった
- 金魚掬いなどのアトラクションが楽しい
- クオリティの高いバイキング
- バイキングでも貝焼き・炉端焼きなどがある
- マグロの醤油漬けはバイキングながら絶品
- 泉質が良い。ツルツルになる
- りんごの木にジュースが出る蛇口があるなど楽しい
- 津軽三味線のBGMが良い雰囲気を醸し出している
悪い点
- バイキングでアルコールを頼むのに列ができていて面倒
- 界 津軽と比べるとあまり凝った料理ではない
- 連泊したら中身が同じで残念だった
磐梯山温泉ホテル【磐梯山とウィンタースポーツを楽しめる東北の星野リゾート】
おすすめの人
- ゴルフやウィンタースポーツをする人
- 大内宿など福島の観光地にまだ行ったことのない人
- あかべこや白虎隊などに興味のある人
- リーズナブルに星野リゾートを楽しみたい人
- 民謡「会津磐梯山」が好きな人
- 猪苗代湖や磐梯山を部屋から眺めたい人(ただしどちらか選択はできない)
良い点
- 夜に行われる会津の民謡が良かった
- 客室から見える猪苗代湖が圧巻。小さな雲海も見えた
- メゾネットタイプの一階はとても広く心地よかった
- 朝・夕ともにバイキング。地元の食材をたっぷり使い魅力的。蕎麦打ちなどもあった
- わっぱ飯が絶品
- ウェルカム味噌汁がおしゃれで良い(私が行ったときは芋粥のサービスがありました)
- 餅焼き体験では詳しい説明をもらえて良かった
- ゴルフ場とスキー場が隣接
- メインリフトまで滑っていける。ウィンタースポーツをする人にとても便利
- 25mのプールがあり手ぶらでも楽しめる(私が行ったときはコロナのせいか閉鎖してしました)
- ナイトツアーでクワガタなどの虫をたくさんみた
- 夏のオフシーズンは人が少ないのでとても良い
- 白虎隊に扮したスタッフの歓迎が嬉しい(私が行った時はこのサービスなしでした)
- スタッフの人が明るくて楽しかった
- 子供が退屈そうにしているとスタッフの人が声をかけてくれるなど気配りが素晴らしい
悪い点
- 少し施設が古い。傷が目立つ
- メゾネットタイプはトイレに行くのに階段を降りなくてはならず面倒だった
- 露天風呂がない。温泉ホテルなら風呂の種類がもっと欲しい
- バイキングでメインになる食事がなかった
実際の体験記は下記の記事をどうぞ。無料で参加できるイベントがたくさんあるのがとても良かったです。付近の観光地についても紹介しています。
福島にある魅力的な集落、大内宿。東北の中で一番行ってほしい観光地です。
大内宿には江戸時代からやっている民宿があります。文化財に泊まる貴重な体験ができ、川魚が夕食にたっぷり出てきます。
鬼滅の刃の無限城のモデルになった「大川荘」もおすすめのホテルです。プロが選ぶホテル・旅館100選にも選ばれ、三味線でのお出迎えや川床風の夕食はとてもおすすめです。
大川荘は鬼滅の刃出てくる無限城のモデルではないかと言われていますが、それ以外でもプロが選ぶ日本の旅館百選にも選ばれているだけあって食事や大浴場の棚湯なども素晴らしく、鬼滅のファンでなくても一度はいって欲しいホテルです。食 …
鶴ヶ城の近くにある東山温泉は滝を見ながら風呂に入れる旅館などがたくさんあり、心の癒しになります。相場より少し安いのもポイントです。ぜひ記事を見て旅の計画をしてみてください。
激動の幕末を体感できる会津近くの代表的な温泉地として芦ノ牧温泉と東山温泉があります。どちらにしようかと考えている人も多いのではないでしょうか。この記事では芦ノ牧温泉と東山温泉の違い、どうやって決めたら良いのかなどをまとめ …
界 秋保
2024年にできたばかりの界秋保。
良い点
- 青いソファーが美しい
- 緑が広がり癒される
- 美しい芸術品がたくさん置いてある
- ラウンジでの仙台駄菓子やお酒がセルフサービスでいただける
- ラウンジで秋保ワインが飲める
- 楽器の生演奏あり
- テラスの足湯でゆったりと過ごせる
- 秋保温泉では珍しい源泉掛け流し
- 伊達政宗が大切にしていた酒席での心得が学べる「伊達な宴」に無料で参加できる
悪い点
- 古い建物をリノベしたのがわかってしまう
- 食事が半個室なのは良いが隣の人の音が響きやすい
- 他の界と比べて部屋着のセンスが今ひとつ
- 秋保温泉の街や磊磊峡までは徒歩では少し遠い
磊磊峡や街に近いホテルが良い人は秋保温泉を代表するゴージャスホテル瑞鳳と「磊磊峡」の上に立つ秋保グランドホテルの紹介です。
秋保温泉を代表する瑞鳳と秋保グランドホテルはともに名取川のそばに立つ秋保温泉を代表するホテルです。どちらに泊まろうか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。どちらもカラカミホテルが経営するホテルでサービスやコストパフォー …
宮城県を代表する鳴子温泉と秋保温泉の徹底比較。温泉の質にこだわる人は圧倒的に鳴子温泉、ゴージャスホテルにこだわる人は秋保温泉がおすすめです。
宮城県を代表する秋保温泉と鳴子温泉。どちらに行こうか悩んでないでしょうか。どちらも魅力のある温泉ですが、かなり趣が違います。鳴子温泉はエリアが非常に広く泉質にこだわる人におすすめ。秋保温泉は大型の洗練されたホテルが多く、 …
その他おすすめの記事
東北の星野リゾートが好きなら長野もの好きになるのではないかと思います。おすすめの長野の星野リゾートを集めてみました。
関東の星野リゾートは首都圏に住んでいる人にはおすすめ。たまの休みに贅沢しましょう。
北海道にできたばかりの星野リゾート界ポロト。世界的にも珍しいモール湯はムニュムニュとして良い感じです。
author:Kent Sasaki