SALTIDA(サルティーダ)のディナーは最高?【インターコンチの朝食は?】実際のレポと口コミをまとめました 更新日:4月 28, 2022 グルメ情報旅の情報石垣・離島のホテル ANAインターコンチネンタルの新棟にできたセレブな雰囲気のレストラン、SALTIDA(サルティーダ)のディナーが気になっている人も多いのでは。ホテルの朝食会場としても使われていますが、夜と朝ではかなり志向が違います。注目 […] 続きを読む
イワシランチ対決 渋谷/まるやvs 新宿/中嶋<比較 評判 感想 更新日:5月 22, 2022 グルメ情報 イワシの旬は6月~10月で梅雨入りのイワシは入梅イワシと呼ばれ脂がのって美味しいといわれたり、秋頃南下してくるイワシが脂がのって美味しいという説があったりとベストなシーズンについてはさまざまで自分で食べてみるのが一番のよ […] 続きを読む
ミリタリー/戦跡/自衛隊好きがチュークでダイビングしたほうがよい理由 旅の情報 船好き/ミリタリー/戦跡/自衛隊好きがダイビングライセンスを取ってチューク(トラック諸島)でダイビングしたほうがよい理由。 View this post on Instagram Fujikawa Maru is one […] 続きを読む
見てよくわかるキングペンギン・コウテイペンギンの違い!実際に違いを見る方法や野生のペンギンを見る方法も詳しく解説! 更新日:9月 21, 2021 旅の情報 コウテイペンギン(エンペラーペンギン)とキングペンギン(オウサマペンギン)。この2つのペンギンはペンギンの中でも一番と二番の大きさを持つペンギンで、姿はよく似ています。野生のコウテイペンギンを見る最低価格は推定250万円 […] 続きを読む
オテル・ヨシノとタテルヨシノ銀座とどちらが美味しい? <ミシュラン星付き対決> 更新日:9月 21, 2021 グルメ情報旅の情報 日本を代表するようなフレンチ界の重鎮、吉野建シェフが経営するフレンチの名店、タテルヨシノ銀座(2020.11.30に閉店してしまい現在では食べられなくなってしまいました。。)と食べログでかーSILVERを取り続けている和 […] 続きを読む
池袋~新宿のフレンチがおすすめなわけ 比較とまとめ5選 更新日:11月 6, 2020 グルメ情報 ミシュランのフレンチの星付きレストランですが、新宿から池袋になると全くありません。(ビブグルマンはあるのですが)フレンチ不毛地帯かと思いきや実は、コスパのいいお店が結構あるのです。青山や銀座などの高級店との違いは、簡単に […] 続きを読む
ロストカムイとアイヌ古式舞踊どちらがいい?評判や口コミは?<阿寒にいったらアイヌ古式舞踊を見たほうがいい6つの理由とおすすめの宿> 更新日:5月 22, 2022 旅の情報 阿寒湖に泊まるのであれば気になるロストカムイ。アイヌ古式舞踊もあってどちらに行こうかどうか迷っていませんか? 海外のユニークな文化に興味があったり、ダンス・伝統芸能に興味がある人であればどちらとも行って損はないですよ。こ […] 続きを読む
<エルベvs銀之塔どっちが美味しい?>東銀座和風ビーフシチュー対決 更新日:9月 21, 2021 グルメ情報 エルベと銀之塔どっちにしよう?迷っている人は少なくないはずです。食べログの洋食百名店に選ばれ、かつ東京のシチューランキングの4位と5位を占める東銀座の銀之塔とエルベ。エルベのご主人は銀之塔で修業されたとのことでまさに子弟 […] 続きを読む
道東のおすすめ北海道グルメ4選 (阿寒 釧路 北見 知床) 更新日:9月 16, 2020 旅の情報 LCCピーチが成田から釧路までいくようになって行きやすくなった道東。北海道はやはり新鮮素材が魅力的。海鮮だけでなく、野菜も非常においしく印象に残っています。道東に行ってきた際に見つけたおいしかったグルメ紹介をします。 ア […] 続きを読む
道東の山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)にヒグマは出るのか?ガイドは要るのか?おすすめの宿と熊鈴も紹介 更新日:5月 23, 2022 旅の情報 成田から釧路までLCCのピーチが就航しますます生きやすくなった道東。道東の百名山(雌阿寒岳、斜里岳、羅臼岳)に行きたいけどヒグマが怖い人も多いのではないでしょうか。 端的に言うと、羅臼岳はヒグマの高密度地域で登山中に遭遇 […] 続きを読む