
支笏湖の高級ホテルでどこにしようか迷っていないでしょうか。支笏湖はとろりとした温泉がとても評判で、どこのホテルでも泉質が良かったというコメントが見られ、とてもおすすめしたい滞在地です。部屋に露天風呂があるホテル、眺望が売りのホテル、食事が美味しいホテルなどそれぞれのホテルには特徴があるので、この記事で理解して自分に合うホテルを見つけてみてください。
支笏湖の特徴
- 冬も凍らない 最北の不凍湖
- 環境庁の水質調査で11年連続日本一
- 透明度は20m以上
- 最大深度は360mと国内2位
- チップ(ヒメマス)が名物
- とろりとした温泉で特に女性に人気
支笏湖のホテルの特徴
支笏湖付近は国が所有している土地が多く規制も多いため、あまり民間企業が入り込めず、また好きにできないという特徴があります。そのため洞爺湖などとは違った雰囲気があります。
・ホテルの数も観光客も少ないので静かで落ち着いている
・とろりとした温泉。質が高いとの声がよく聞かれる
・水面付近まで木が生い茂っているので、湖の近くにあるホテルでも木に邪魔されて眺望が良くないことがある
・湖が見渡せるホテルや部屋は高額になりがち
・飲食店や土産物屋が少ない。温泉街にコンビニがないのでできればホテルで食べるのが無難
・ホテルの数自体があまり多くないので、競争があまりなくエコノミーな宿より高級感が売りの宿が主流になる
洞爺湖は割と高層階かつレイクビューなのにリーズナブルな価格で泊まれるホテルが多いので、どちらか迷っている場合は洞爺湖の方がおすすめです。洞爺湖に行ったことの人や大人の雰囲気を楽しみたい人などは支笏湖にすると良いでしょう。支笏湖は大人の雰囲気を楽しみたい人や経済的に余裕がある人におすすめの場所です。
洞爺湖のホテルはどこにしようか悩んでいませんか?洞爺湖は花火やキャンプ場で有名で、子連れに人気の場所ですが、サミットで使われたウィンザーホテルなど高級感のあるホテルもありますよ。おすすめのホテルを一気に紹介します。 &n …
支笏湖各ホテルの特徴
翠山亭 レトロな雰囲気が楽しめるホテル。食事が好評でバーも雰囲気がある
レイクサイドヴィラ翠明閣 湖のすぐそばのホテル。ミシュラン掲載のイタリアンも楽しめる
支笏湖みずのうた 値段の割にはラウンジやサービスが充実しており、部屋が広く豪華。野菜好きな人にも
しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座 支笏湖で最も高いホテルでゴージャス。部屋によっては美しい支笏湖が心まで堪能できる
支笏湖第一寶亭留 翠山亭【レトロな雰囲気を楽しめる支笏湖のホテルの口コミ】
おすすめの人
- レトロな感じのホテルが良い人
- 高級感のある調度品が好きな人
- 二つあるラウンジでゆっくり過ごしたい人
良い点
- チェックイン後のウェルカムドリンクが良い 緑を眺めながらの甘味とお茶のサービス
- 先代が集めた調度品などに高級感があり、マンダリンホテルなど中華系の高級ホテルを思わせる
- 食事場所は高級感のある郷土料理屋のようなレストランの個室または料亭のような雰囲気のレストラン
- ラウンジで景色を見ながら菓子パンや飲み物などを楽しめるのでとても良い
- 部屋に備え付けのお茶やコーヒーのレベルがとても高い
- 千歳から送迎があり便利
- レトロで落ち着いた雰囲気
欠点
- 夏場は木で湖が見えない部屋も
- 以前より食事のレベルが低くなってしまった(リピーターの口コミ)
- モダンな感じはあまりしない
楽天のプラン例
- 【当日予約限定】≪素泊まりプラン≫レイトアウトや湯上がりビールなど選べる特典付
- 【ご夕食「八分」(8,000円コース)】メイン一品(「UMI海」or「NIKU肉」よりチョイス)
一休のプラン例
- 【素泊まり】とろりとした美肌の湯満喫/レイトアウトや湯上がりビールなど選べる特典付
- 【事前カード決済限定・ご返金不可プランなので料金お得】ご夕食は「八分」(8,000円コース)
JTBのプラン例
- 21◆(基本料理)旬の道産食材を味わう和食膳/レイトチェックアウト12時・貸切露天風呂40分利用OK
- 21◆(特選料理)鉄板焼グリルコース/レイトチェックアウト12時・貸切露天風呂40分利用OK
ゆったりとした時間が流れる支笏湖周辺は、余裕のある大人が過ごすのにとてもおすすめです。翠山亭はその中でも洗練されたアンティークがレトロな雰囲気を醸し出し、クラシックホテルが好きな人にはとても良いのではないかと思います。コ …
支笏湖温泉 レイクサイドヴィラ翠明閣【ミシュランに認められたイタリアンがあるホテルの口コミ】
おすすめの人
・湖の眺望にこだわる人。湖のそばが良い人
・ミシュランも認めた美味しいイタリアンを楽しみたい人
・部屋の露天風呂でのんびり過ごしたい人
良い点
・部屋から見える支笏湖が最高
・部屋にも掛け流しの温泉がひかれてあり一日中楽しめる
・波音が聞こえるくらい近い場所に建てられている
・イタリアンがとても美味。トップクラスの味
・大浴場はないが貸切の岩風呂と桧風呂がある
・部屋に無料のドリンクがある
・静かで大人の雰囲気
・部屋にマッサージチェアがある
欠点
・建物の雰囲気が昭和っぽい
・壁が薄いようで音が筒抜けになる。
・露天風呂の景色が今ひとつ
一休のプラン例
楽天のプラン例
JTBのプラン例
支笏湖みずのうた
おすすめの人
・旅のテーマが癒しである人
・ヘルシーに気を使う人
・暖炉やアイヌの楽器など雰囲気のある旅館に泊まりたい
・レベルの高いビュッフェにこだわる人
・湖の眺望より部屋の露天風呂にこだわる人
良い点
・泉質が良い。肌にまとわりつくようですべすべになる
・朝のビュッフェの質が良い。焼き立てパンが絶品
・ラウンジの暖炉で焼きマシュマロを楽しめる
・アイヌの民族楽器が流されていて雰囲気がある
・ピローギャラリーで枕を選べる
・ジムがある
・ヘルシービュッフェがカラフルでとても魅力的
・子供用の椅子やベビーベッドがあちこちにあり子連れに優しい
・レストランへの通路がドラマチック
・ハープの演奏がある
・日帰り入浴やランチビュッフェもある
・案内から見送りまでが素晴らしい
悪い点
・夕食のレベルが同価格帯の旅館に比べて今ひとつ
・バリアフリーという観点ではいまいち。段差が気になる
・ビュッフェの肉料理が少ない
・部屋の露天風呂が少し小さかった
・ホテルのどこからも湖が見えない
・食事どころに行くのに一旦外に出なくてはならず不便
一休のプラン例
楽天のプラン例
JTBのプラン例
しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座
おすすめの人
・お金は惜しまないので豪華な旅が良い人
・オールインクルーシブでとことんホテルのサービスを満喫したい人
良い点
・至れり尽くせりで王様気分
・一部の高級品を除きほとんどがオールインクルーシブ
・ウェルカムドリンクでシャンパンがフルボトルで出るなどゴージャス
・ルームサービスが無料、品切れなどもない
・バーラウンジでお酒が無料で飲める
・部屋や階層にもよるが、支笏湖が見渡せる
・部屋に温泉があるが、水のうたの大浴場に入ることができる
・夕食も優雅。量もたくさんで食べきれないほど
悪い点
・北海道、トップクラスの料金の高さ
・道路が近く、車の音がうるさい
・価格に対して個性やホスピタリティーが少し足りない
一休のプラン例
楽天のプラン例
JTBのプラン例
その他のおすすめ記事
パリでもミシュランの星を取った元祖「吉野建」さんのレストランが北海道に上陸。新千歳空港にあるので、北海道グルメ旅の締めくくりにおすすめです。
芸術的なフレンチを提供するタテルヨシノが北海道にも上陸。北海道の新鮮な食材に美しいアートを加えたフレンチはとても華やかで食べ応えがあります。 新千歳の国際線ターミナルにありますが、国内線のターミナルからも歩いて7分ぐらい …
アイヌ文化の集大成とも言える施設「ウポポイ」。新千歳空港から1時間とアクセスも良く、低価格で一日遊べるので文化系に興味を持っている人にはおすすめですよ。
1200円という低価格で一日中、アイヌの文化を楽しむことができるウポポイは、少数民族や音楽、ダンス、語学などに興味を持っている人には特におすすめの施設です。国が予算を投入しているので、見栄えのある出来になっています。アイ …
次々とオリジナリティーの高いホテルを生み出す星野リゾート。北海道のおすすめを集めてみました。
海外になかなか行けない人は北海道で非日常感を味わいたいものではないでしょうか。北海道の星野リゾートはまさにうってつけ。どちらも新千歳空港から特急で1時間から1時間半ほどで着くという好アクセス。どちらにしようか迷っている人 …
登別温泉は数種類の温泉が一度に楽しめる全国でもトップクラスの温泉地と言えるでしょう。おすすめのホテルを集めました。
登別温泉は一つのホテルでも数種類の温泉に入ることができる全国でも有数の温泉地。ホテル選びで悩んでおられるのであればこちらの記事を参考にして決めてみてください。どこも温泉が売りの宿が中心で、大きく異なるということはないので …