
星野リゾートの中でも静岡は海や湖などの景色が美しく、リラックスをしたい人には最適だといえるでしょう。星野リゾート 界 熱海のみ現在休館中ですが、以前の情報を入れています。再開後の情報は分かり次第更新していきます。
リゾナーレ熱海 <デザインに優れた子供と遊べる静岡の星野リゾート>
おすすめの人
- 子供連れの人
- 若いカップル、女性
- おしゃれな雰囲気やホテルが好きな人
星野リゾート リゾナーレ熱海の良い点
- 相模湾と初島を望む景色が圧巻。熱海で一番高いところにあり、街を見渡せる
- プール、ボルダリング、アスレチックなどホテル内で子供と遊べる施設がたくさんある
- 屋上に白い砂を敷き詰めた「ブック&カフェ」があり大人もゆっくりできる
- 部屋が広めで、両親を連れてきたり大家族にも良い
- 青と白を基調にした部屋がインスタ映えする
星野リゾート リゾナーレ熱海の悪い点
- 人気のアクティビティは予約が埋まりやすいので早めの決断が必要
- ミネラルウォーターがなく水を何度も汲みに行かなくてはならないのが面倒
- 子供が多く、足音が聞こえるなどうるさい
- 清掃不足が気になっている人が複数いる
アクセス
東海道本線熱海駅より送迎バスで15分
おすすめの部屋
部屋の種類はたくさんありますが、おすすめの部屋をピックアップします。リーズナブルなのに、窓が大きくとられているので、景色がさらに雄大に見える「スーペリアビュー」と大きいテラスでのんびりできる「コーナーテラス」です。
<ホテルA棟>スーペリアビュー
一番小さな部屋ながら65平米と、2名で泊まるにはかなりゆったりしたサイズ。最大で4名での宿泊が可能です。特徴は何といっても広々とした窓が挙げられるでしょう。デラックスの2倍近くの幅があり、景色を堪能したい人には特におすすめです。夜景も非常に美しく見応えがあります。
コーナーテラス
128.5m²のスイートルームでオーシャンビューのバスと広々としたテラスがついています。熱海の花火の日には特におすすめの部屋です。
界 遠州<お茶と浜名湖が楽しめる静岡の星野リゾート>
おすすめの人
- お茶の体験がしたい人
- 浜名湖の美しい景色を堪能したい人
- 仕事などを持ち込まずのんびりしたい人
界 遠州の良い点
- 美しい浜名湖を見渡せる
- 手の込んだ懐石料理
- お茶がテーマで、好きな茶葉を選んで部屋に持って帰り試すことができる
- 早めにチェックインするとお茶の飲み比べ体験ができる
- お茶のセミナーがある
界 遠州の悪い点
- 同価格帯の旅館に比べると、部屋に特色がない
- 部屋が暗すぎて仕事や読書などがとてもできない
- 温泉は離れにあるので、行くのがとても面倒
【和洋室 湖向きベッド】ベッドから正面の窓より広がる浜名湖の眺めを楽しめます。
おすすめの部屋
いくつかあるうちのおすすめの部屋をご紹介します。
和洋室 湖向きベッド
ベッドが湖に向いている部屋「和洋室 湖向きベッド」がおすすめ。寝転がりながら湖を眺めることができるので、リラックス感が段違い。畳にベッドの和洋室のほかには、床がフローリングになっている洋室があります。
露天風呂付き洋室
半露天風呂がついている部屋「露天風呂付き洋室」も贅沢感があります。
界 アンジン<デッキでビールを飲みながら船旅気分になれる静岡の星野リゾート>
おすすめの人
- デザイン性の高い旅館が好きな人
- ビール好きな人
- 海風に当たりながらデッキでのんびりしたい人
- 船旅の気分になりたい人
界 アンジンの良い点
- サンブエナデッキは高品質のビールが飲み放題で海風を受けながらのんびり楽しめる
- デザイン性の高い半個室で夕食が食べられる。季節感があり、金目鯛が特に良い
- 船に関する調度品があって船旅をしている気持ちになる
界 アンジンの悪い点
- 料理は見た目は美しいが、薄味なので好みが分かれそう
- 高い部屋なのに部屋にコーヒーマシーンがない
- 同価格帯の旅館に比べるとサービスや驚きがさほどでもない
- お風呂がやや小さめなので、温泉をメインにするには物足りない
おすすめの部屋
ツイン
一番スタンダードな部屋「ツイン(定員2名)」。スタンダードでありながらも、大きな窓の近くにはゆったりとしたソファーが置かれてゆっくりと海を眺めることができます。
スイート
お金に余裕のある人におすすめなのがスイートでしょう。上の写真と比較すると圧倒的な差があることがお分かりでしょう。広々としたスペースと雄大な風景を心から楽しめるはずです。
アクセス
【車】東名厚木IC~伊東まで約90分 【電車】JR伊東駅より徒歩15分
星のや富士 <富士山とワクワクできるグランピングを楽しめる山梨の星野リゾート>
おすすめの人
- 富士山を心ゆくまで堪能したい人
- ワクワクするグランビングリゾートに興味がある人
星のや富士の良い点
- 冬はデッキにあるコタツにゆっくりできる。風景を楽しんだり、ボードゲームなどをしたり
- たくさんのアクティビティがあり飽きない
- 部屋から見える富士山が何と言っても圧巻
星のや富士の悪い点
- 前日までに食事やアクティビティの予約をしなければならない
- 虫嫌いな人などにおすすめできない
- 大浴場やサウナがないのでお風呂好きには満足できないかも
- 食事が高い割には技術がいらないものばかりで満足度が低い
- 敷地内に坂が多く高齢者にはきつい
- 食事が含まれていないのに高価格
星野リゾート 界 熱海 本館( 休館中。2022 年に再開業予定)
おすすめの人
- 古くて風情のある建物が好きな人
- 静かに過ごしたい中年カップル
星野リゾート 界 熱海 本館の良い点
- 建物が魅力的。ヴィラデルソルは築造150年の洋館を移築したもの
- 梅酒飲み比べイベントがある
- 素晴らしい景色が見られる
- 金目鯛などの料理を部屋でいただくことができる
- 著名な建築家、隈研吾設計の露天風呂
星野リゾート 界 熱海 本館の悪い点
- 階段が多いため結構大変。子供や高齢者にはとても勧められない
- お風呂が単調で面白くない
- 古い建物は魅力的なものの、苔やカビが目立つ
- 食事は繊細で美味しいが量が少ない。男性には物足りない